お知らせ
お知らせはありません。
2024/6/19 昼の部(準備撤収除く 11:45-14:15
国際会議場
ホームぺージ | https://www.seiko-stc.co.jp/company/recruit/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒135-8610 東京都江東区福住2-4-3 |
本社所在地2 | - |
設立 | 2021年4月 |
業種 | メーカー|精密機器・医療用機器 |
事業内容 | 当社はセイコーグループにおいてウオッチ以外の時計事業全般を担う会社です。具体的には、家庭向けの掛時計や置時計、公共施設で使われる設備時計やデジタルサイネージ、様々なスポーツに対応する計時計測機器などがあり、それぞれ製品の企画・開発から製造・販売・アフターサービスまで総合的に行っています。また国際大会を含めた各種スポーツ競技のオフィシャルタイマーとして、自社機材を用いた支援も実施しています。 |
資本金 | 5億円 |
売上 | 非公開 |
従業員数 | 340名(2024年4月1日現在) |
自社PR | 1892年の創業以来、日本初・世界初の製品を数多く提供してきました。高度な技術力を武器に各事業分野にシェアNO.1の実績を持っています。セイコーのものづくりに共に取り組んでくださる技術者を募集します。 |
勤務地 | 東京本社または千葉県高塚事業所 |
上場/非上場 | 非上場 |
◆募集情報◆ | |
採用予定人数 | 技術職2名程度 |
業務内容 |
■技術職(下記いずれかに配属) ・家庭向けクロックの設計開発業務(機械、電子回路、ソフトウェア系) ・設備時計・スポーツ計時計測機器の設計開発業務(機械、電子回路、ソフトウェア系) ・国内外のスポーツ大会支援、機材の運用・開発業務(電子回路、ソフトウェア系) |
マッチング会限定の特典 | 一次面接免除 |
特典つき選考プロセス | 書類提出・適性検査受検→(一次面接は免除)→WEB二次面接→対面最終面接 |
応募対象者 | 学部(理系) , 修士(理系) , 博士(理系) , 既卒者 |
過去に選考を受けた人の再応募可否 | 再応募 不可 |
◆ダイバーシティ人材について◆ | |
ダイバーシティ人材の採用実績(過去3年) | 該当なし |
<外国人留学生> 求める日本語能力レベル | |
◆その他◆ | |
卒業生在籍数(現在) | 6名 |
卒業生訪問について | 可 |
卒業生訪問の方法 | 採用担当宛にメールまたはお電話でご連絡ください |
採用に関する 連絡先 |
〒135-8610 東京都江東区福住2-4-3 総務人事部 - TEL:03-5639-6310 E-Mail:saiyo@seiko-stc.co.jp URL:https://www.seiko-stc.co.jp/ |
お知らせはありません。