お知らせ
お知らせはありません。
2024/7/31 午後の部(準備撤収除 14:40-16:55
国際会議場
ホームぺージ | https://recruit.tetsugen.co.jp/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒102-8142 東京都千代田区富士見1丁目4番4号 |
本社所在地2 | - |
設立 | 1939年1月 |
業種 | 商社|商社(鉄鋼・非鉄・金属製品) |
事業内容 | 製鉄工程副生物の再資源化/ ガス・エネルギー事業/ 公共下水道維持管理業務 |
資本金 | 10億円 |
売上 | 39,166百万円 |
従業員数 | 1323名 |
自社PR | 株式会社テツゲンは日本製鉄株式会社の製鉄所内で製鉄プロセスの一翼を担い、様々なプラントの操業を行うと共に製鉄プロセスの中で発生する多様な副産物の加工・販売を行っています。 |
勤務地 | 東京・大阪・九州 他 |
上場/非上場 | 非上場 |
◆募集情報◆ | |
採用予定人数 | 理系8名 文系7名 |
業務内容 |
技術系:下記職務いずれかに携わり、将来的には業務を全て網羅し当社を担う人材として活躍して頂きます 事務系:各支店/事業所の職務に携わり、様々な管理業務を経験して事業所/本社運営の一翼を担って頂きます |
マッチング会限定の特典 | 書類選考免除 |
特典つき選考プロセス | 一次面接確約→二次面接→最終面接 |
応募対象者 | 学部(文系) , 学部(理系) , 修士(文系) , 修士(理系) , 博士(文系) , 博士(理系) |
過去に選考を受けた人の再応募可否 | 再応募 可能 |
◆ダイバーシティ人材について◆ | |
ダイバーシティ人材の採用実績(過去3年) | 博士※専門職以外 |
<外国人留学生> 求める日本語能力レベル | ビジネスレベル程度以上 |
◆その他◆ | |
卒業生在籍数(現在) | 2名名 |
卒業生訪問について | 不可 |
卒業生訪問の方法 | なし |
採用に関する 連絡先 |
〒102-8142 東京都千代田区富士見1丁目4番4号 人事部 新海 渚 TEL:03-3262-4143 E-Mail:shinkai.nagisa@tetsugen.co.jp なし |
お知らせはありません。