お知らせ
お知らせはありません。
2024/10/17 実施時間(準備撤収除 17:00-18:35
国際会議場3階
ホームぺージ | http://www.fujifilm.co.jp/corporate/jobs/index.html |
---|---|
本社所在地1 |
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-3(東京ミッドタウン) |
設立 | 1934年1月 |
業種 | メーカー|素材・化学 |
事業内容 | イメージング事業、メディカルシステム事業、ライフサイエンス事業、医薬品事業、バイオCDMO事業、再生医療事業、ディスプレイ材料事業、産業機材事業、グラフィックシステム事業、光学・電子映像事業、記録メディア事業、インクジェット事業、ファインケミカル事業、エレクトロニクスマテリアルズ事業 |
資本金 | 40,000 百万円(2024年3月31日現在) |
売上 | 2兆9,609億円(連結)(2023年度) |
従業員数 | 39,010名(連結)、4,982名(単独)(2024年3月31日時点) |
自社PR | 幅広い高度な技術による製品やサービスによって、様々な分野で社会の新たな課題を解決しようとしています。私たちは、イノベーションに挑戦し続けることで、世界を、未来をよりよい場所に変えていきます。 |
上場/非上場 | 上場 |
インターンシップ等就業体験のタイプ | タイプ3「汎用型能力・専門活用型インターンシップ」 |
インターンシップ等の開催日数 | 5日以上~2週間未満 |
インターンシップ等の開催時期 | 12月 |
インターンシップ等の実施場所 | 職場とそれ以外(現場等)の組み合わせ |
給与の発生有無 | 無給 |
インターンシップを行うにあたり、必要とされる力、求められる能力 | 主体性、積極性、幅広い視野 |
インターンシップ後のフィードバック | 人事や社員からのフィードバック |
障がいのある学生(精神・発達・身体)のインターンシップ等の受け入れについて | 受け入れている |
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) | 452 |
セクシャルマイノリティの取り組みの有無 | 行っている |
フェア内での英語対応の可否 | 英語での対応不可 |
採用に関する 連絡先 |
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-3(東京ミッドタウン) 人事部 木戸口 未希子 TEL:080-9584-6841 E-Mail:mikiko.kidoguchi.zy@fujifilm.com |
お知らせはありません。