お知らせ
お知らせはありません。
2025/3/5 13:30-15:10
国際会議場3階
ホームぺージ | https://www.tohoku-epco.co.jp/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒980-8550 宮城県仙台市青葉区本町1-7-1 |
設立 | 1951年5月 |
業種 | エネルギー|エネルギー |
事業内容 | 日本の面積の約1/5を占める東北6県および新潟県を主な事業エリアとして、発電、ネットワーク、販売の各部門が連携して、お客さまに安定した電気を絶え間なくお届けしています。 カーボンニュートラルや循環社会の実現などの環境問題や、過疎化・高齢化などの社会問題に対して、電力の供給を通じたソリューションを提案し、地域への還元を目指しています。 |
資本金 | 東北電力(株)2,514億円 東北電力ネットワーク(株)240億円 |
売上 | 東北電力(株)2兆2,539億円(2024年3月) 東北電力ネットワーク(株)8,572億円(2024年3月) |
従業員数 | 東北電力(株)4,763名(2024年3月) 東北電力ネットワーク(株)6,636名(2024年3月) |
自社PR | 電力供給事業の構造改革と「東北発の新たな時代のスマート社会の実現」に向け,ビジネスモデルの転換に挑戦し,2050年カーボンニュートラルへの取組みも進めています。 |
採用(募集) 職種 |
総合コース:DX,事務 技術コース:電気,機械,化学,量子,土木,建築 ※2025年卒向け募集要項に基づくものとなります。2026年卒向けについては変更となる場合があります。 |
採用予定人数 | 未定 |
外国人留学生の 採用有無 |
なし |
採用実績人数 (人) |
非公開 |
勤務地 | 青森,岩手,秋田,宮城,山形,福島,新潟 |
上場/非上場 | 上場 |
採用(募集) 対象学部 |
総合:学部不問 技術:電気等の理工学全般を専攻している学部,量子,化学,土木,建築を専攻している学部 |
採用対象学位 | 学部卒(学士)/博士前期卒(修士)/博士後期卒(博士)/高等専門学校卒/短大卒/専門学校卒 |
院生採用の有無 | あり |
英文企業名 | Tohoku Electric Power Co.,Inc. |
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開、または回答なし) | -名 |
外国人留学生の積極採用について | |
英語による説明回の有無 | 英語による説明回なし(日本語のみ) |
障がい者とは身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者もしくは取得見込みの者を指します | |
障がい者採用(身体・知的・精神<発達>含む)の募集について | |
直近3年における障がいのある方(身体)の採用数について | 人 |
直近3年における障がいのある方(精神(発達を含む))の採用数について | 人 |
障がい者採用の説明会の実施について(自社) | 実施している |
セクシュアルマイノリティ(LGBT、SOGI等)への取り組みについて | |
博士後期課程の学生の採用について | |
既卒生(概ね卒後3年以内)の募集について | 募集あり |
採用に関する 連絡先 |
〒980-8550 宮城県仙台市青葉区本町1-7-1 人財部 |
お知らせはありません。