お知らせ
お知らせはありません。
2025/3/1 13:30-15:10
国際会議場3階
ホームぺージ | https://recruit.japanpost.jp/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒100-8791 東京都東京都千代田区大手町二丁目3番1号大手町プレイスウエストタワー |
設立 | 2006年1月 |
業種 | サービス|その他サービス |
事業内容 | 日本郵政グループの経営戦略策定、郵便業務、銀行窓口業務、保険窓口業務、印紙の売りさばき、地方公共団体からの受託業務、前記以外の銀行業、生命保険業及び損害保険業の代理業務、国内・国際物流業、不動産業、物販業など |
資本金 | 3兆5,000億円 |
経常収益 | 119,822億円(2024年3月期/連結) |
従業員数 | 1,533名(2024年3月31日 現在) |
自社PR | 日本郵政グループの持株会社として全国約24,000の郵便局ネットワークを通じたユニバーサルサービスの確保に加え、各社共通基盤の整備、グループ横断的な業務、既存事業に捉われない新規事業を行っています。 |
採用(募集) 職種 |
総合職、総合職(ITデジタル) |
採用予定人数 | (2025年4月採用) ●総合職 約50名 ●総合職(ITデジタル) 約15名 |
外国人留学生の 採用有無 |
あり |
採用実績人数 (人) |
非公開 |
勤務地 | 本社及び主要子会社の事業所(全国) |
上場/非上場 | 上場 |
採用(募集) 対象学部 |
学部・学科を問いません。 |
採用対象学位 | 学部卒(学士)/博士前期卒(修士)/博士後期卒(博士) |
院生採用の有無 | あり |
英文企業名 | JAPAN POST HOLDINGS Co., Ltd. |
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開、または回答なし) | -名 |
外国人留学生の積極採用について | |
英語による説明回の有無 | 英語による説明回なし(日本語のみ) |
障がい者とは身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者もしくは取得見込みの者を指します | |
障がい者採用(身体・知的・精神<発達>含む)の募集について | |
直近3年における障がいのある方(身体)の採用数について | 人 |
直近3年における障がいのある方(精神(発達を含む))の採用数について | 人 |
障がい者採用の説明会の実施について(自社) | 実施していない |
セクシュアルマイノリティ(LGBT、SOGI等)への取り組みについて | |
博士後期課程の学生の採用について | 積極的に採用を行っている |
既卒生(概ね卒後3年以内)の募集について | 募集あり |
採用に関する 連絡先 |
〒100-8791 東京都千代田区大手町二丁目3番1号大手町プレイスウエストタワー 人事部 お電話によるお問い合わせは受け付けておりませんのでメールでお問い合わせください。日本郵政グループ 採用プロジェクトチーム(jp-saiyo2026@disc.co.jp) |
お知らせはありません。