お知らせ
お知らせはありません。
2022/1/31 第2部 14:30-16:00
ZOOM
ホームぺージ | https://www.courts.go.jp/saiyo/index.html |
---|---|
本社所在地1 |
〒530-8522 大阪府大阪市北区西天満2-1-10(大阪地方裁判所) |
設立 | |
業種 | 官公庁・団体|官公庁・団体 |
事業内容 | 【裁判所書記官・裁判所事務官】 書記官は,法律の専門家として固有の権限に基づき,各種裁判事務を行います。事務官は,裁判部では書記官とともに各種裁判事務に従事し,事務局では司法行政事務に従事して,人や設備の面で裁判部をサポートします。 【家庭裁判所調査官】 心理学,社会学,社会福祉学,教育学といった専門的な知見や技法を活用して,家庭内の紛争解決や非行少年の立ち直りに向けた調査活動を行います。 |
資本金 | |
売上 | |
従業員数 | 全国の裁判所職員(執行官を除く。)の定員(令和3年度) ・裁判官 3,881人 ・一般職 21,801人 |
自社PR | 司法を支えているのは,裁判官だけではありません!事務官は国民と裁判所の架け橋として,書記官は手続の専門家として,家裁調査官は司法における行動科学のプロフェッショナルとして司法の現場で活躍しています。 |
採用(募集) 職種 |
(採用区分) 【裁判所事務官】総合職試験(院卒者区分,大卒程度区分),一般職試験(大卒程度区分,高卒者区分) 【家庭裁判所調査官補】総合職試験(院卒者区分,大卒程度区分) |
採用予定人数 | 令和4年2月末頃公表予定 (ただし,一般職試験(高卒者区分)については令和4年5月末頃公表予定) |
外国人留学生の 採用有無 |
なし |
採用実績人数 (人) |
非公開 |
勤務地 | 【裁判所事務官】採用時の勤務地は,希望する勤務地を管轄する高等裁判所の管轄区域内の裁判所の中から決定します。 【家庭裁判所調査官補】採用時の勤務地は,全国の大規模の家庭裁判所の中から決定します。 |
採用(募集) 対象学部 |
不問 |
院生採用の有無 | あり |
株式上場区分 | 未上場 |
採用対象 | 学部卒 , 短大卒 , 大学院卒 |
備考 |
お知らせはありません。