お知らせ
お知らせはありません。
2025/8/9 09:00-17:00
実施場所
ホームぺージ | https://daito-press.jp/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒538-0052 大阪府大阪市鶴見区横堤4-1-31 |
業種 | メーカー|自動車・輸送用機器 |
事業内容 | ◆事業内容◆ バス、トラック、ブルドーザー、消防車などの【はたらく車のバックミラーを製造している】メーカーです。 特に路線バスには、弊社のミラーが100%使用されていて、会社の名前は知らなくても、毎日きっと目にしたことはあるはずですよ。 いすゞ自動車さま、日産自動車さまなど、大手自動車メーカーのバックミラーを作っている為、世の中で使用されている製品のモノづくりを間近で見る事ができます。 |
勤務地 | 大阪 |
実習内容 |
■SNSの活用に向けた導入と情報発信チャレンジ ・SNSを使った情報発信の実践 ・採用PR ・採用集客実践 *魅力* 自分や企業をPRするために何の情報が必要なのか、何が魅力的に感じられるのかを学び体感する。SNSのリスクについても学ぶことができます。 ■製品の良し悪し判定体験 ・品質を守るとは?を知る ・製品の不具合とは?を知る ・製品の測定体験と判定体験 *魅力* メーカーに必須な品質を守るという責任。業務の重要性や、お客様へ信頼される製品とは何かを実践的に学ぶことが出来ます。 ■営業座談会 ・ワークを通じて営業の仕事を深堀り ・仕事の流れ、他部署との連携について知る *魅力* 営業って辛い?ワークから正直な印象を深堀し、他部署と連携や仕事内容までぶっちゃけどうなの?って事を聞き、新たな気づきが生まれます。 ■実践的なモノづくり体験 ・プレス、成形、加工、組立、物流などミラーや部品などの実践的なモノづくりを体験 *魅力* メーカーとして根幹となる製品づくりを網羅的に体感できます。一つの製品がどのように連携され、出来上がるのかを学ぶ事ができます。 |
実習期間(予定) | 2025年9月1日(月)~9月5日(金) |
休日 | 土日祝(*土曜日は会社カレンダーによる) |
勤務時間 | 8:15~17:00(実働7時間40分・休憩65分) |
実習場所 | 大阪府大阪市鶴見区横堤4-1-31 |
実習方法 | 対面 |
宿泊施設について | 無 |
交通費について | 支給有 |
食事費用について | 社員食堂等にて現物支給 |
報酬について |
無し 交通費 1000円/日 上限 |
受入可能人数(記載例:〇〇名) | 2名 |
必要資格等あれば記載あり | なし |
受け入れ先による選考 | 無 |
その他(備考) | |
採用に関する 連絡先 |
〒538-0052 大阪府大阪市鶴見区横堤4-1-31 管理部総務課 高島 TEL:06-6911-5435 E-Mail:soumu@daito-press.co.jp URL:https://daito-press.jp/ |
お知らせはありません。