1. TOP
  2. 4 イベントの設定
  3. 4.4 入稿フォームをコピーする

過去に設定した「原稿入稿フォーム」、「事前発送資材フォーム」、「その他フォーム」をコピーして活用することができます。

[1] 原稿入稿フォームをコピーする

1 画面上部の「入稿フォーム設定」-「原稿入稿フォームデータコピー」をクリックします。

2 ●合同企業説明会形式の場合
「回答期間」の をクリックし、参加企業からの原稿入稿の開始日と締切日に設定したい日を選択します。

●(公募)個別企業説明会形式の場合
「回答期間」に各企業が参加を希望する日程に応じて、その何日前を締切日とするか、枠内に1以上の半角数値を入力します。

補足
企業側画面の締切日欄には、「参加希望日の●日前」と表示されます。但し、スケジュール設定画面で日程確定・通知済みの場合は、具体的な日付(YY/MM/DD形式)で表示されます。

3 過去に設定した内容を呼び出します。コピー元の原稿入稿フォームをプルダウンで選択し、「この内容でコピーする」をクリックします。
⇒確認メッセージが表示されます。

4 [はい]をクリックします。
⇒該当するイベントの原稿入稿フォームが登録されます。

[2] 事前発送資材フォームをコピーする

1 画面上部の「入稿フォーム設定」-「事前発送資材フォームデータコピー」をクリックします。

2 ●合同企業説明会形式の場合
「回答期間」の をクリックし、参加企業からの事前発送資材の開始日と締切日に設定したい日を選択します。

●(公募)個別企業説明会形式の場合
「回答期間」に各企業が参加を希望する日程に応じて、その何日前を締切日とするか、枠内に1以上の半角数値を入力します。

補足
企業側画面の締切日欄には、「参加希望日の●日前」と表示されます。但し、スケジュール設定画面で日程確定・通知済みの場合は、具体的な日付(YY/MM/DD形式)で表示されます。

3 過去に設定した内容を呼び出します。コピー元の事前発送資材フォームをプルダウンで選択し、「この内容でコピーする」をクリックします。
⇒確認メッセージが表示されます。

4 [はい]をクリックします。
⇒該当するイベントの事前発送資材フォームが登録されます。

[3] その他フォームをコピーする

1 画面上部の「入稿フォーム設定」-「その他フォームデータコピー」をクリックします。

2 ●合同企業説明会形式の場合
「回答期間」の をクリックし、参加企業からその他の情報の開始日と締切日に設定したい日を選択します。

●(公募)個別企業説明会形式の場合
「回答期間」に各企業が参加を希望する日程に応じて、その何日前を締切日とするか、枠内に1以上の半角数値を入力します。

補足
企業側画面の締切日欄には、「参加希望日の●日前」と表示されます。但し、スケジュール設定画面で日程確定・通知済みの場合は、具体的な日付(YY/MM/DD形式)で表示されます。

3 過去に設定した内容を呼び出します。コピー元のその他フォームをプルダウンで選択し、「この内容でコピーする」をクリックします。
⇒確認メッセージが表示されます。

4 [はい]をクリックします。
⇒該当するイベントの原稿入稿フォームが登録されます。

企業向けマニュアルはこちら