1. TOP
  2. 5 企業への招待メールの送信
  3. 5.3 招待メールの送信先企業の参加状況を確認する

招待した企業の参加状況は、「招待企業一覧」*画面の「ステータス変更」欄で確認します。

  • *イベント区分で「個別企業説明会形式」を選択したイベントの場合、「招待企業一覧」ではなく、「日程&枠数設定 ステータス変更」という画面名称で表示されます。
    (以降、*の箇所は同様)
参加状況 説明
未通知 招待メールが未送信。
回答待ち 招待メールを送信済みで、未回答の状態。
参加 招待メールを送信済みで、「参加」と回答した状態。
不参加 招待メールを送信済みで、「不参加」と回答した状態。
未定 招待メールを送信済みで、「未定」と回答した状態。
見送り 大学側の事情・判断で、不参加扱いに設定した状態。
項目名 説明
企業名 企業の詳細を確認する場合は、該当する企業名のリンクをクリックします。
ステータス変更

企業のステータス(参加状況)が表示されます。企業のステータスは、変更することができます。

参照
ステータス変更については、「5.4 参加企業のステータス(参加/不参加/未定)を変更する」を参照してください。
メモ

企業ごとにメモを登録することができます。
該当する企業の「メモ」欄の をクリックし、メモの内容を入力して[登録]をクリックします。

補足
お問い合わせ内容やステータスを大学側で任意に変更した場合、その理由を入力して残しておくなどの使い方ができます。
取消 一覧から企業を削除する場合は、該当する企業の「取消」欄の をクリックします。確認メッセージが表示されるので、[はい]をクリックします。
[企業を一覧に(追加)設定する] 一覧に企業を追加する場合にクリックします。クリックすると、「招待企業を検索する」画面がポップアップで表示されます。
[招待メールを送信する]

企業の一覧でチェックのついた企業に、招待メールを送信する場合にクリックします。

参照
招待メールの送信については、「5.2 選択した企業に招待メールを送信する」を参照してください。
[メールを送信する]

企業の一覧でチェックのついた企業に、メールを送信する場合にクリックします。
メールでは、件名、本文、宛名のみが送信されます。

補足
お礼のメールを送信する場合などに利用してください。
[CSVデータをダウンロードする] 企業の一覧でダウンロードする企業にチェックをつけてクリックすると、該当する企業の法人番号、任意情報1~3、区分、商号又は名称、本社所在地、企業名、企業名(カナ)、業種、参加状況、参加パターン、申込日時、備考、不参加理由、ご連絡事項、第1~5希望(設定できる場合)、参加日時(確定日程)がExcelファイルとしてダウンロードされます。
補足
ダウンロードできる項目、値は設定内容によって異なります。
[閉じる] 「招待企業一覧」*画面を閉じる場合にクリックします。
補足
  • ・「企業名」「本社所在地」「業種」「ステータス変更」「メモ」をクリックすると、その項目の昇順/降順に企業が並び変わります。
  • ・企業の一覧について、条件を設定して企業を絞り込む場合は、画面上部の入力欄に企業名、法人番号、またはキーワード(一部でも可)を入力し、[検索する]をクリックします。

企業向けマニュアルはこちら